バックボレーの基本構造の解説

空手チョップのスイングでボールを打つ。

IMG_3508

IMG_3509

IMG_3510

IMG_3511

IMG_3512

IMG_3513

IMG_3514

IMG_3515

 

<バックハンドボレーの基本的な流れ>

①セットポジション

②ターン

③テイクバック

⑤フォワードスイング

⑥ヒット

⑦フォロースルー

⑧フィニッシュ

<①セットポジション>

IMG_3508

セットポジション:

・ひじを大きめに前へ伸ばす。
・ネットに正対している構えから、左方向に移動を始めます。
・ビギナーにありがちなのが、テイクバックのときに片手でラケットを支えているケース。この構えでは、きたボールに対応することができません。
・また、右手だけだとスイングのときに真下に振り下ろす動きになり、結果的にネットにかかってしまうのです。
・テイクバックのときにインパクトの面をセットできているかどうかが、ボレーではいちばんのキーポイントです。
・ラケット面を目の高さに合わせ、レディポジションの構えを保つようにしてラケットを引く。

<②ターン>

IMG_3509

ターン:

・ボールに追いついたら(ボールの軌道の延長線上に左手を少し伸ばして届くくらいに近づく。近づきすぎない。)、
・レディポジションからピポッドにより左足を踏み変え、テイクバックを行う。
まず、左足を固定して軸足とし、上体を左にひねります。肩を45度から90度ほど横向きにする。
・左足に体重を乗せ、状態をひねる。右肩がネットに向く。
・左手でラケットを支えたまま、上体をひねる。
・上半身をひねり右肩越しにボールを見る。
・左手でラケットを支え、右手はグリップに添えて右ひじの力を抜いておく。テイクバックで決めたラケット面を保つため、手首の角度は固定する。
・脇はボール1個が入るほどに開けておく。

<③テイクバック>

IMG_3510

テイクバック:

手首を起こしてラケットヘッドを立て、打点より高くラケットを用意する。

<④ステップイン>IMG_3511
ステップイン:

左足から右足に体重を移す

<⑤フォワードスイング>

IMG_3512

フォワードスイング:

親指で押していくようにしながらスイング

<⑥ヒット>

IMG_3513

ヒット:

・ステップインと同時に上半身のひねりをほどき、右ひじを伸ばしながら打点に向けてラケットを振り出す。胸の前でボールを捕らえる。
・テイクバックでセットしたラケット面を、インパクトが終わるまで崩さないこと。インパクトの瞬間に打球コースを変えようとすると、ラケット面がボールに負けてしまう。
・ボールのスピードはステップインの強さでコントロールする。
・右足をボールに対して、踏み出す。
・右足よりもネット寄りでボールをとらえる。
・打球方向に大きく踏み込む。ラケットの面を残すように。
・ラケット面を保ったまま前方に押し出す。
・右足をステップすると同時に左手をラケットから離す。
・右足をボールの方向にステップします。右足はボールに対してややクロス気味に、遠いボールの場合には、思い切って斜め前に踏み出します。
・打点が後ろになるとボールの勢いに負ける。脇をしめて力をこめる。
・パンチのあるバックハンドボレーの秘訣は、テイクバックで曲げられた右ひじがインパクトで伸ばされる力、ステップインしてインパクトへ、両肩、両肘が身体の中心からキュッと広がる力の、3つが上手に行えること。

<⑦フォロースルー(インパクト後)>

IMG_3514

フォロースルー:

・片手打ちバックボレーでよく見られるのが、チョップといわれるスイングの角度が急激に上から下になってボールを切りすぎてしまううち方。角度が急すぎないようにしよう。
・ボールを長く運ぶときは長く、短く落とすときは短く。

<⑧フィニッシュ>

IMG_3515

フィニッシュ:

・速いボールに対してはフォロースルーせず、緩いボールに対してはフォロースルーでボールの方向づけを行う。
・身体の前でラケットを止め、左手でバランスをとる。
・右足に完全に重心が移り、左足のかかとが浮く
・右手の握りをゆるめず、左手を後ろに引くようにしてバランスをとる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です