|
Posted an answer
テニス歴3年です。ダブルスで伸び悩んでいます。どうやって戦えばレベルアップするのか、いまいちよくわかりません。ダブルス戦術のポイントは、ネットでの主導権を握ることにあります。 ベースラインでの打ち合いがメインのシングルスと違って、ダブルスではネットについて相手にゆるい高いボールを返させ、それを決めることを目標とすべきです。ネットに近づいて相手の取れないところに打ち込む、とシンプルに考えてください。ダブルスはバレーボールにも似ていて、ただボールをスパイクすることのみを考えます。これをベースにしますと、他の様々な戦術を駆使できるようになります。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
フォアハンドの多めのスピンをかけて打ちたいです。ヘビースピンを打つコツは、通常のスピンよりも少しだけ打点を後ろにとるのがポイントです。スイングスピードは変えずに、ボールを引きつけることで、下から上へのスイング要素を強くしましましょう。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ストロークのレベルアップをしたいです。オススメの練習メニューを教えてください。ストロークのレベルアップには、集中力アップ、ストロークの威力アップ、最適なタイミングをつかめること、スイングスピードアップなどが効果的です。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ストロークで、コースを変えるときにうまくいきません。コツはありますか。コースを変える方法は大きく分けて3つあります。 それらはケースバイケースで使い分けていきましょう。 一つ目は、打点を変えて、ボールのコースを変える方法があります。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ショートクロスに打ったり、深いところに打ったり、ボールの深さ、浅さをコントロールできません。コツはありますか?ボールの深さを変えるには、主に3つの方法があると思います。 一つ目は、スイング幅で調整する方法です。 スイング幅が大きいと、速いボールが打てるし遠くに飛ばせるが、ブレも大きくミスの確率が高くなり、スイング幅が小さいと、飛距離はでないが、ボールコントロールがしやすい。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
テニス歴1年です。サーブの打ち方の基本がわかりません。サーブの基本はグリップです。包丁を持つのと同じコンチネンタルグリップで握っていますでしょうか。 コンチネンタルグリップの握り方としては、体の正面にラケットを立て、親指と人差し指からなるVの字をフェイスフレームにあてがって、そのままグリップまで下ろしてくるようにしてください。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ダブルスの前衛にいる時のポジショニングがわかりません。相手に決められ、劣勢になってしまうことが多いです。ミックスダブルスで特に悩んでいます。状況によっては「前衛でも守る」という意識を持っていますでしょうか。 パートナーがどの位置で打つかによって、守りにつく時のポジションが変わってきます。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ポーチにたくさん出ていますが、決定率がよくありません。それでも、ポーチし続けるのが良いのでしょうか。ポーチに動き出すベストタイミングがあります。 それには2ポイント前のプレーを思い出してください。その上で、相手レシーバーの気持ちを考えればポーチに出やすいポイントがわかってきます。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Posted an answer
ダブルスでポーチに出るタイミングがわかりません。コート半面を捨てるつもりでポーチに出ましょう。 ポーチとはパートナーに向かって飛んできたボールを、ボレーでカットしてポイントを稼ぐ戦術です。... |
2017年9月14日 |
5 |
|
Asked a question
バックハンドが苦手です。片手打ちか、両手打ちどちらのほうが良いのでしょうか。バックハンドストロークが苦手です。ボールがコントロールできず、試合でも不安です。打ち方を教えてください。 |
2017年8月4日 |
2 |
|
Posted an answer
スピンサーブが打てません。打ち方を教えてください。スピンサーブを打つには、グリップをコンチネンタルグリップにしましょう。 トスを左肩の後ろ30センチに上げます。ラケットを背中側から出し、上に振りぬきましょう。... |
2017年8月4日 |
5 |
|
Posted an answer
小学校5年生の息子がいます。大会で勝つことができません。どうすればいいのでしょうか。出ている大会のレベルは適切でしょうか。 いきなりハイレベルの大会に出場するのではなく、同じくらいのレベルの選手がたくさん出場する大会を選んでください。たくさん勝てるようになりますと、本人に自信がつきますし、テニスのレベルも上がってきます。... |
2017年8月4日 |
5 |
|
Posted an answer
フォアハンドストロークでトップスピンのかけ方がわかりません。フォアハンドストロークでトップスピンをかけるには、セミウエスタングリップで握るのがおすすめです。ラケットを地面に置いて、上から握るようにしましょう。... |
2017年8月4日 |
5 |
|
Registered
|
2017年8月4日 |
10 |