オープンスタンスのフォアハンドの解説

①軸足セット:

スクリーンショット 2016-02-06 8.47.38

軸足セット:

・腰のひねりによって軸足を決め、身体のターンによってスイングを導く。
・右軸足のつま先をネット方向に向けて踏み込む。
・膝を開いて股関節を開き、腰をおろした姿勢を作る(腰割りに近い)。両足は、肩幅よりも広く開き、腰を落とします。お尻を締めて、股関節に体重が乗るように意識する。
・左足セットの位置を調整することで、打点を前後させることによってコースを打ち分ける。

 


②テイクバック:

スクリーンショット 2016-02-06 8.47.44

テイクバック:

・テイクバックではラケットを手刀方向に動かして引いていく。拭き掃除のイメージでラケットバックしましょう。
・テイクバックを始める時点で手首をインパクト時と同じ形にして、そのまま引いて、そのまま振る。
・左肩を内側に入れつつラケットバックを開始し、体幹部すなわち胴体の部分をひねり、それを戻す力で上体の回転力を生み出す。腰は前向き、肩は横向きという感覚。太ももにひねりを感じる。右足の膝とつま先をかなり前に向けて踏み込む。軸となる右足のつま先はフォアサイドに向け、左手でバランスをとる。

 


③スイング開始:

スクリーンショット 2016-02-06 8.47.48

スイング開始:

太もものひねりを解放し、腰を前に向け、体幹をひねっていく。
 


④ヒット:

スクリーンショット 2016-02-06 8.48.03

スクリーンショット 2016-02-06 8.50.21

スクリーンショット 2016-02-06 8.47.56

ヒット:

・テイクバックで畳んでいた腕を、打つときに肘を伸ばしていく。
・普通トップスピンで打つとき、ラケット面をボールの下から上へとこすりあげるが、ボールがバウンド後上に上がっているときは、ラケット面をボールのほぼ真後ろから入れて回転をかけよう。そのほうが押さえがきく。
・身体の軸がぶれないように真っ直ぐに保ちながら上半身をしっかりひねっていく。
 


⑤フォロースルー:

スクリーンショット 2016-02-06 8.48.07

スクリーンショット 2016-02-06 8.48.11

スクリーンショット 2016-02-06 8.51.30

スクリーンショット 2016-02-06 8.48.15

フォロースルー:

右肩を大きく前に出す。右肩で押す。または、左肩を引くイメージ。手首は固めたまま、肘で回すという意識で、フォロースルーは低く、左わき腹にラケットをおさめよう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です