サーブにおけるインパクト

<サーブの基本的な流れ>

①セットポジション

②ラケットダウン

③アップ

④リラックス(テイクバック完了)

⑤ターン(とフォワードスイング)

⑥インパクト(ヒット)

⑦フォロースルー

⑧フィニッシュ

 


・トスされたボールが頂点よりも少し落ちてきたところを全身を伸ばして捕らえる。身体が伸びきったところでグリップをしっかり握り、ボールを捕らえる。腕の内転により、面を作る。時計の針でいえば、自分から見て12時から1時の角度でボールをとらえる。このとき、身体が開かないように左手はおなかの前に置く。身体が伸びて、ひじが上がりきった状態。上体が倒れないように、左手で身体をかかえこむようにして、身体の前に壁を作る。
・できるだけ高い打点でボールをとらえる。肩、肘、手首の順で腕をしならせながらラケットヘッドを加速する。インパクトでは肩から手首までが一直線になってボールにヒットする。腕のしなりとひねりでボールに加速を与える。ラケット面をインパクトでフラットにし、ヒットした後も、そのままひねり、フォロースルーに入る。
・インパクトの直前に、肘から先をひねり、相手コートにラケット面が向くように打つ。トスに合わせてスイングするのではなく、スイングに合うトスを上げて、スイングは変化させない。打点は、トスの頂点からボールの落ち始めの間。トスの頂点で振り出しのきっかけを見極める。トスが落ち始めた位置でボールを打つと、楽にタイミングをとれる。自分に合うトスの高さを確認する。
・インパクトの瞬間、左足、右肩、右ひじ、ラケットが一直線になり、スイングスピードが最も早く、打点が高くなるのがベスト。しかし打点だけを意識すると逆効果なので、スイングの流れのなかで、ボールを打つイメージをもつことが必要だ。サービスエースを狙ってボールをひっぱたくのではなく、ラケット面にボールをのせるつもりで打ち、正確にコントロールすることを、まず覚えたい。

 


・アンディ・マレーのヒット

amss10

 

・マリン・チリッチのヒット

mcss8

 

・ノバク・ジョコビッチのヒット

njssx10

 

・錦織圭のヒット

nkss11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です